つれづれベースボール。

野球にまつわる話題を楽しく気ままにお届けします

広島

広島カープの歴代ファースト(一塁手)一覧まとめ!最強選手や最高年俸ランキングも合わせてチェック!

多くの強打者が守りについてきた広島カープの歴代ファースト。

今回は広島カープのファーストを守った歴代選手の成績や年俸などを調べ、広島カープ歴代最強のファーストについて紹介します。

意外な名前が見つかるかもしれません。それでは見ていきましょう。

スポンサーリンク

 

広島カープの歴代ファースト(一塁手)一覧まとめ!

まずは1950年以降、そのシーズンの主にファーストを守った選手を一覧にしてみました。

選手名 背番号 試合数 打率 本塁打 打点 タイトル
1950 辻井 弘 3 138 0.294 5 67
1951 武智 修 16 96 0.314 5 61
1952 大沢 伸夫 3 120 0.279 2 43
1953 大沢 伸夫 3 130 0.238 6 52
1954 大沢 伸夫 3 111 0.257 6 47
1955 白石 勝巳 30 74 0.258 8 29
1956 小鶴 誠 15 122 0.259 11 43
1957 藤井 弘 5 130 0.231 17 62
1958 藤井 弘 5 120 0.272 17 55
1959 藤井 弘 5 126 0.213 20 54
1960 興津 達雄 10 129 0.268 21 64
1961 藤井 弘 5 117 0.270 15 56
1962 藤井 弘 5 131 0.236 18 73
1963 藤井 弘 5 130 0.280 20 80
1964 藤井 弘 5 133 0.228 13 45
1965 藤井 弘 5 126 0.225 15 37
1966 藤井 弘 5 104 0.209 12 38
1967 藤井 弘 5 125 0.252 14 57
1968 衣笠 祥雄 28 127 0.276 21 58
1969 衣笠 祥雄 28 126 0.250 15 46
1970 衣笠 祥雄 28 126 0.251 19 57
1971 衣笠 祥雄 28 130 0.285 27 82
1972 衣笠 祥雄 28 130 0.295 29 99
1973 衣笠 祥雄 28 130 0.207 19 53
1974 衣笠 祥雄 28 130 0.253 32 86
1975 ホプキンス 6 130 0.256 33 91
1976 ホプキンス 6 117 0.329 20 69
1977 水谷 実雄 4 118 0.312 13 50
1978 水谷 実雄 4 119 0.348 25 75 首位打者
1979 水谷 実雄 4 125 0.260 23 69
1980 水谷 実雄 4 116 0.270 22 61
1981 水谷 実雄 4 126 0.337 23 82
1982 水谷 実雄 4 119 0.303 18 63
1983 長内 孝 9 117 0.265 18 56
1984 小早川毅彦 6 112 0.280 16 59 新人王
1985 長内 孝 9 89 0.254 14 38
1986 長内 孝 9 118 0.254 19 58
1987 小早川毅彦 6 124 0.286 24 93
1988 小早川毅彦 6 126 0.289 17 69
1989 小早川毅彦 6 114 0.301 12 61
1990 小早川毅彦 6 105 0.283 17 61
1991 小早川毅彦 6 92 0.259 7 39
1992 小早川毅彦 6 113 0.279 11 55
1993 小早川毅彦 6 106 0.269 17 45
1994 メディーナ 57 106 0.271 14 70
1995 山田 和利 25 94 0.270 12 53
1996 ロペス 2 130 0.312 25 109 打点王、ベストナイン
1997 ロペス 2 134 0.320 30 112 打点王、最多安打、ベストナイン
1998 浅井 樹 6 109 0.271 6 40
1999 野村 謙二郎 7 101 0.291 6 42
2000 ロペス 33 93 0.313 20 88
2001 ロペス 33 138 0.308 32 100
2002 ロペス 33 80 0.245 5 33
2003 新井 貴浩 25 137 0.236 19 62
2004 新井 貴浩 25 103 0.263 10 36
2005 新井 貴浩 25 142 0.305 43 94 本塁打王、ベストナイン
2006 栗原 健太 5 101 0.295 20 69
2007 栗原 健太 5 144 0.310 25 92
2008 栗原 健太 5 144 0.332 23 103 ゴールデングラブ賞
2009 栗原 健太 5 140 0.257 23 79 ゴールデングラブ賞
2010 栗原 健太 5 105 0.295 15 65
2011 栗原 健太 5 144 0.293 17 87 ベストナイン、ゴールデングラブ賞
2012 エルドレッド 55 65 0.262 11 35
2013 キラ 13 66 0.259 14 45
2014 エルドレッド 55 118 0.260 37 104 本塁打王
2015 新井 貴浩 28 125 0.275 7 57
2016 新井 貴浩 25 132 0.300 19 101 MVP、ベストナイン
2017 エルドレッド 55 116 0.265 27 78
2018 松山 竜平 44 124 0.302 12 74
2019 バティスタ 95 103 0.269 26 64
2020 松山 竜平 55 108 0.277 9 67
スポンサーリンク

球団創設1年目の50年は辻井弘選手が4番を打ちましたが、翌年はキャッチャーに回り、51年は武智修選手、52年からの3年は大沢伸夫選手が務め、53年には130試合に出場しました。

55年はショートでもレギュラーを務めた兼任監督の白石勝巳選手が守り、57年からの3年間は藤井弘選手が起用され、59年に打率は低かったものの20本塁打を記録しました。

1960年代

藤井選手は60年こそ興津達雄選手にポジションを譲りましたが、61年から67年までレギュラーを務めました。毎年2桁本塁打を放ち、中軸打者として実力を発揮しました。

その藤井選手に代わり68年からファーストを守ったのは鉄人・衣笠祥雄選手でした。

1970年代

衣笠選手はサードにコンバートされるまでファーストのレギュラーとして君臨し、ファーストのレギュラー4年目だった71年からシーズン全試合連続出場が始まりました。
175cmと小柄ながらも力強い打撃でカープ打線を牽引しました。

衣笠選手がサードに回るとメジャーリーガーのゲイル・ホプキンス選手が入団し、来日1年目の75年は130試合全試合に出場し、33本塁打を放ちました。2シーズンプレーしたホプキンス選手が抜け、77年からは水谷実雄選手がポジションを掴み、78年に打率.348で首位打者に輝きました。

1980年代

引き続き水谷選手が守り、主に5番打者として活躍しますが、82年オフに阪急にトレードされました。83年は長内孝選手、84年はルーキーの小早川毅彦選手が活躍し、小早川選手は新人王を獲得しました。

以降は長内選手と小早川選手のレギュラー争いが続き、87年からは小早川選手がレギュラーに定着しました。

1990年代

4番を打つことが多かった小早川選手は安定した成績を残し続けましたが、94年にはレギュラーから外れ、ルイス・メディーナ選手山田和利選手が起用されました。

96年に来日したルイス・ロペス選手は来日1年目にいきなり打点王とベストナインを受賞し、翌年も打点王を獲得しましたが、契約更改がこじれてダイエーに移籍しました。

98年は代打の切り札として活躍していた左打ちの浅井樹選手、99年は長らくショートのレギュラーを務めていた野村謙二郎選手が回りました。

2000年代

アメリカでプレーしていたロペス選手が00年シーズン途中に復帰し、93試合の出場ながら20本塁打をマーク、翌年は打率.308、32本塁打、100打点の好成績を収めました。03年からの3年はサードから新井貴浩選手が回り、05年に43本塁打を放ち本塁打王を獲得しました。

新井選手がサードに回ると起用されたのは右の大砲として期待されていた栗原健太選手で、08年に打率.332のハイアベレージを記録し、守っても初のゴールデングラブ賞を獲得し、チームの中心選手に成長しました。

2010年代

栗原選手は11年までレギュラーを務めますが、12年は故障により離脱し、それ以降はレギュラーを務めることはありませんでした。12年はシーズン途中に加入したブラッド・エルドレッド選手、13年もシーズン途中に入団したキラ・カアイフエ選手がレギュラーとして起用され、14年は再びエルドレッド選手が守り、37本塁打を記録して本塁打王に輝きました。

15年は阪神にFAで移籍した新井選手が復帰し、復帰2年目の16年は通算2000安打を達成しました。シーズン通算成績も打率.300、19本塁打、100打点を記録し、チームの25年ぶりの優勝に大きく貢献してMVPを受賞しました。

17年はエルドレッド選手がレギュラーに返り咲き、19年は育成選手からスタートしたサビエル・バティスタ選手がレギュラーとして起用されますが、夏場にドーピング検査にて陽性反応が出て出場資格停止処分になりました。

18年と20年は松山竜平選手が起用され、打線の中軸を担いました。

スポンサーリンク

 

広島カープ歴代ファースト(一塁手)年俸ランキング!歴代最高年俸は野村謙二郎選手の2億円!

ここでは広島カープの歴代ファーストを年俸で順位付けしてみました。なお、年俸と成績はファーストのレギュラーとして出場したシーズンの数字を記載しています。

順位 年度 選手名 年俸 打率 試合数
1 1999 野村 謙二郎 2億0000万円 0.291 101
2 2009 栗原 健太 1億3000万円 0.257 140
3 1997 L.ロペス 1億2000万円 0.320 134
4 2017 B.エルドレッド 1億1000万円 0.265 116
5 2020 K.クロン 8800万円 0.232 17

※クロン選手の成績は2021年4月28日現在

広島カープのファーストは、日本人の強打者と長打力を期待された外国人選手が多く起用され、ベスト5には3人の外国人がランクインしました。外国人選手たちを抑え、1位は野村謙二郎選手2億円でした。長年ショートのレギュラーを務めていましたが、怪我の影響もあり、99年はファーストでの起用が増えました。

野村謙二郎の凄さがわかる名言・語録集!天才打者のリーダー論から人生哲学に迫る!

2位は1億3000万円栗原健太選手で、08年に打率.332、23本塁打、103打点の好成績を残し、守備でもゴールデングラブ賞を受賞し、年俸がアップしました。迎えた09年は打率を大きく落としましたが、2年連続のゴールデングラブ賞に輝きました。

3位は97年のルイス・ロペス選手1億2000万円です。来日1年目の96年に打点王に輝き、97年も2年連続の打点王を獲得し、赤ヘル打線の中心を担いました。しかし、契約が折り合わず、同年オフに退団することとなりました。

4位はブラッド・エルドレッド選手でした。トレードマークの長髪をなびかせ、14年には本塁打王に輝いた強打者でした。ファーストのレギュラーとしてシーズンを過ごした17年の年俸は1億1000万円で、この年は27本塁打を記録しました。

5位にランクインしたのはケビン・クロン選手で、21年の8800万円です。メジャー経験は少ないですが、長打力を期待されて21年に入団しました。開幕戦でスタメン出場しましたが、4月上旬にコンディション不良で一軍登録を抹消されました。その後一軍に復帰して、4月28日現在で2本塁打を記録しています。

 

私が思う最強の広島カープ歴代ファースト(一塁手)はルイス・ロペス選手!

多くの強打者が守りについた広島カープのファーストですが、歴代最強のファーストはルイス・ロペス選手だと考えます。

ここで、ルイス・ロペス選手のプロフィールを確認していきましょう。

職業:元プロ野球選手・元プロ野球指導者・プロ野球スカウト
生年月日:1964年9月1日
身長:185cm
出身:アメリカ
最終学歴:ラファイエット高校
血液型:不明

1964年(昭和39年)9月1日生まれ、アメリカのニューヨーク州出身。ラファイエット高校からメジャーリーグのロサンゼルス・ドジャースやクリーブランド・インディアンスでプレーしましたが、メジャーリーグでの出場は41試合にとどまり、96年に広島カープに入団しました。

日本では広島カープとダイエーでプレーし、広島カープに在籍した5年で575試合に出場し、打率.299、112本塁打、442打点を記録しました。シーズン途中で退団した02年を除いて毎年3割以上を記録し、97年は最多安打のタイトルを獲得して巧みなバットコントロールを見せつけました。また、勝負強さも兼ね備えており、96年と97年には2年連続で打点王に輝きました。

ダイエーとアメリカ独立リーグを経て、00年のシーズン途中に復帰してからも活躍し、00年は93試合の出場ながら20本塁打を記録、翌年は打率.308、32本塁打、100打点をマークしてチームを牽引しました。

熱いハートの持ち主で、味方とプレーをめぐって衝突することもありましたが、残した実績とインパクトは広島カープ歴代最強のファーストではないでしょうか。

スポンサーリンク

 

広島カープ歴代ファースト(一塁手)に関する豆知識

数々の強打者が務めた広島カープの歴代ファーストですが、一度チームを離れ、数年後に再び戻ってきてレギュラーとして活躍した選手が2人います。1人は前項で紹介したルイス・ロペス選手、もう1人は新井貴浩選手です。

地元・広島市出身の新井選手は駒澤大学から98年のドラフト会議で6位指名を受け、入団しました。02年にサードのレギュラーとして全試合フル出場を果たし、03年からファーストの移り、05年には43本塁打で本塁打王を獲得しました。広島カープの中心選手として活躍し、広島愛を日頃から口にしていましたが、FA権を行使し07年オフに阪神に移籍しました。

移籍後は古巣との試合で打席に立つと激しいブーイングが起きることもありました。阪神でも中軸を担いましたが、腰痛を発症して苦しいシーズンが続き、14年限りで退団すると次のプレー先として選んだのは広島カープでした。

復帰後の初打席ではブーイングではなく大歓声で迎えられ、ファーストのレギュラーとしてシーズンを過ごし、翌年も132試合に出場して、打率.300、19本塁打、100打点を記録、チームの25年ぶりの優勝に大きく貢献し、MVPに輝きました。

一度はチームを離れたものの、広島を愛し、復帰後に25年ぶりの優勝に導いた新井選手は広島カープのレジェンド選手の1人です。

新井貴浩の凄さが分かる名言・語録集!優しいホームラン王の伝説エピソードから努力論まで

まとめ

・藤井弘選手や衣笠祥雄選手、栗原健太選手など日本人打者が長くレギュラーとして活躍した。

・ロペス選手やエルドレッド選手は外国人打者として活躍し、打撃タイトルを獲得した。

・歴代で一番年俸が高かったのは、1999年シーズンの野村謙二郎選手の2億円。

・ロペス選手は来日1年目から打点王を2年連続で獲得し、在籍5年で安定した成績を残した広島カープ歴代最強のファーストである。

 

関連記事

【広島カープ】歴代4番打者の一覧まとめ!印象的な4番打者もご紹介

【広島カープ 】歴代の連勝・連敗記録まとめ!最多記録を確認しよう【プロ野球】

【広島カープ】歴代監督を成績と一緒に徹底紹介!優勝回数最多は古葉竹識監督!

広島カープの歴代ショート(遊撃手)一覧まとめ!最強選手や最高年俸ランキングも合わせてチェック!

広島カープの歴代キャッチャー(捕手)一覧まとめ!最強選手や最高年俸ランキングも合わせてチェック!

スポンサーリンク

-広島

こんな記事も読まれています