つれづれベースボール。

野球にまつわる話題を楽しく気ままにお届けします

ソフトボール

ソフトボールのDP(指名選手)とは?野球のDH制との違いはあるの?

2019/01/13

ソフトボールは野球と似ていますが、投手が下手投げで投げなければいけない点やランナーに出た場合にリードをしてはいけないなど、特有のルールが存在します。

その他にもソフトボールにはいくつか独自のルールが存在しています。その一つがDPという制度になります。これについてはソフトボールを実際に経験していないと、中々分からないルールの一つでしょう。

今回はそのソフトボールのDP(指名選手)のルールについてまとめてみました。野球のDH制との違いについても一緒に確認していきましょう。

スポンサーリンク

 

ソフトボールのDP(指名選手)とは?

ソフトボールのDPとは指名選手で打撃専門に試合に出る選手の事を指します。DPとはDesignated playerの略称になります。

また、DPは打撃専門と記載しましたが、FP(Flex Player)は守備専門の選手の事を指します。

要するに、DPは野球で言うとパ・リーグで行なわれているルールのDH(指名打者)と同じようなイメージのものになります。

次に詳しく野球のDHとの違いを確認していきます。

 

野球のDH制との違いは?

野球のDHはパ・リーグ独自のルールです。アメリカメジャーリーグでもア・リーグとナ・リーグがありますが、ア・リーグでDH制は採用されているルールになります。野球のDH制については詳しい方も多いことでしょう。

野球のDHは投手の代わりに打つという形になります。なのでパ・リーグの投手は基本的に打席に立つということはほとんどありません。ただ、セ・リーグ主催球場での交流戦や日本シリーズでのセ・リーグ本拠地での試合などに限り、パ・リーグのチームはDHが使えません。

ソフトボールのDPは打撃専門ということですが、野球のDHと違い、投手以外の打撃を行なうこともできます。なので、野球のように必ず投手の代わりに打撃専門のDPが打たなければいけないということにはなりません。

スポンサーリンク

 

DP(指名選手)に関する豆知識エピソード

ソフトボールのルールでは他にも「リエントリー」など少し複雑なルールもあるのが特徴です。

【ソフトボール】リエントリー(再出場)のルールとは?

 

リエントリーとDP、FPのルールが混合すると中々難しくなってしまいます。この様な場合にはシンプルに覚えられるキーワードが3つあります。

①FPは攻撃のみのプレーはできない。②DPは守備のみのプレーはできない。③DPとFPは同時に攻撃をすることができない。以上この3つを押さえておけばDPとFPの利用の仕方が分かりやすいと思います。

まずは基本を覚えて、ソフトボール観戦に役立てて頂ければと思います。

 

まとめ

・ソフトボールのDPは野球でいうとDH(指名打者)と同じようなものになります。DPは指名選手と言い打撃専門の選手になります。

・ソフトボールのDPは野球のDHと違い投手以外の守備位置の選手と変わって打撃に入っても問題ありません。野球のDHの場合は投手のみに限られています。

・ソフトボールのDPは最初利用の仕方に悩むこともあると思います。3つのキーワードとして①FPは攻撃のみのプレーはできない。②DPは守備のみのプレーはできない。③DPとFPは同時に攻撃をすることができない。を覚えておくと良いと思います。

 

関連記事

【ソフトボール】ホームランの長さ、ベース間、ピッチングの距離をそれぞれ確認!

【ソフトボール】ダブルベースって何?意味や採用理由を確認しよう!

ソフトボールの投球・投法のルール!なぜ20秒?なぜ下から投げるの?

【ソフトボール】タイブレーカーのルール!延長やコールドについても一緒に確認!

【ソフトボール】リード(離塁)が出来ない?盗塁が難しい理由を独特のルールから考える

スポンサーリンク

-ソフトボール

こんな記事も読まれています