甲子園の点差の歴代記録は?最も大差がついた試合をチェック【高校野球】
2017/08/13
各都道府県での野球のレベルの差があるのは否めないですが、全国の地方大会で勝ち上った学校だけが夏の甲子園大会に出場します。
あまり実力の差がないように感じますが、甲子園ではまれに点差が大きく離れてしまう一方的な試合が行なわれれることもあります。チーム状態や元々の実力などにもよるのでしょうが、大舞台で大敗したチームにとっては本当に悔しいですよね。
今回は甲子園における点差の歴代記録について調べてみました。ちなみに甲子園大会での最多得点も同じ試合になるのだとか。
甲子園大会を見る上で、参考となる情報になると思いますよ!
目次
甲子園ってコールドはあるの?
甲子園大会ではいくら点数に差がついてもコールドゲームはありません。
一方で、各地方大会などではコールドゲームがあります。5回で10点差、7回で7点差がついた場合にはコールドゲームになります。
高校野球特別規則には「甲子園で開催される全国大会、地方予選の決勝戦ではコールドゲームを適用しない」という内容が掲載されています。
明確な理由が記されてはいないですが、地区予選の決勝戦では両校勝ち上がってきたチーム同士なので、9回まで精一杯戦うことを考えているのだと思います。甲子園でも同様に、もし点差が大差になっても諦めずに戦い抜くことをしてもらいたいという想いがあるのでしょう。
甲子園での最大点差は何点で、いつのどの試合?
続いて甲子園大会で最大の点差がついた試合を確認しましょう。甲子園大会は春の選抜大会と夏の全国大会が行なわれています。
一番大差がついた試合は春の甲子園で戦前の話になりますが、1937年(昭和12年)第14回大会の滝川中(兵庫)対浦和中(埼玉)の試合です。27対0が記録されていて、なんと27点差です。
ちなみに夏の甲子園大会では1985年(昭和60年)第67回大会のPL学園(大阪)対東海大山形(山形)の試合になりまして、29対7というスコアが記録されています。この時代のPL学園は黄金時代と言われていた年でした。すさまじい破壊力のある打力だったことが分かる得点力ですよね。
最も大差がついた試合内容について
最後に最も大差がついた試合の内容について確認しましょう。上記で紹介した春と夏のそれぞれの最大点差の試合を紹介しますね。
【27点差】1937年 滝川中(兵庫)VS 浦和中(埼玉)<春の選抜大会>
1937年(昭和12年)第14回大会の選抜の1回戦でした。滝川中は表の攻撃でいきなり初回から6点をあげ、2回と3回は無得点でしたが、4回に3点、5回にはなんと9点をあげます。
6回にも打線が爆発し6点、7回に2点、9回に1点と合計で27点をとり、しかも相手チームを無得点に抑えました。この時代の対戦なので、詳細は分からない面もありますが、今以上に実力の差が歴然だったともいえるかも知れませんね。
【22点差】1985年 PL学園(大阪)VS 東海大山形(山形)<夏の甲子園大会>
夏の大会での最大得点差は1985年(昭和60年)の第67回大会でした。PL学園は2回戦から出場で、あのKKコンビ(桑田・清原)最終年の年でした。前年度は全国大会で準優勝になっていたため、最後の夏に全国優勝を目指し強い気持ちで臨んでいたようです。この時のPL学園はなんと毎回得点の29得点でした。
5回を終了して20対1と大きく点差が離れ、エースの桑田真澄さんは6回で途中降板します。最後は清原和博さんが9回に登板し、押し出しを2回続けて出すなど5点を奪われてしまい結果は29対7となりました。
PL学園も大差なので多くの控え投手をつぎ込み、中盤以降は調整を行なっていた試合展開と言えるでしょう。しかし甲子園での毎回得点と、この点差をつけた打撃力は本当にPL学園の黄金時代を物語っていますよね。
ちなみに上記の27点、29点は甲子園大会での最多得点記録でもあります。いやー、なかなか塗り替えられる記録ではありませんよね。
まとめ
・甲子園大会での全ての試合、地区大会の決勝戦はコールドゲームがありません。どれだけ点差がついても9回まで試合が行なわれれることになります。
・甲子園での高校野球の試合での最多得点差は戦前の話しです。1937年(昭和12年)第14回大会の滝川中対浦和中の1回戦で27対0が最大得点差。夏の大会の最大得点差は1985年(昭和60年)第67回大会でPL学園の黄金時代でした。東海大山形と対戦し29対7と22点差をつけて勝利しています。
・甲子園での最多得点は春夏を通じてこの時のPL学園の29得点が最多得点です。なかなか野球では見られない得点の数字ですよね!!
関連記事
■高校野球の豆知識
高校野球の歴代通算ホームラン記録ランキング!最多本数は誰で何本?
甲子園の気温はマウンドで何度になる?過去最高気温や歴代大熱戦もご紹介
甲子園の土はなぜ持って帰る?誰が最初でいつから始まったかリサーチ
■プロ野球中継の視聴方法を確認したい!
2020年プロ野球の中継を無料でネット視聴する方法は?動画配信サービス別に全球団を徹底解説!■野球関係のお仕事がしてみたい!
球団職員になるには?仕事内容や向いている人の経歴や特徴も確認【体育会系の方必見!】 球団職員の年収や給料・待遇は?就職・転職を考えるならここから始めよう【体育会系の方必見!】 ビール売り子になるには?年齢制限やバイト募集・応募方法まとめ ビール売り子バイトの給料や時給は?面接内容もチェック!■野球漫画を楽しみたい!
野球漫画の人気ランキング一覧!私がおススメするTOP3!