【中日】ドラゴンズファンカードのメリットやデメリットまとめ
2017/08/02
ドラゴンズファンカードについてお調べでしょうか?
今やクレジットカードは決済手段の主流になりつつあります。どうせ持つなら、ライフスタイルに合った恩恵を受けたいところですね。
中日ファンのあなたなら、ドラゴンズファンカードのメリットは絶大だと思いますので是非デメリットと一緒に確認してみて下さい。
ドラゴンズファンカードって何?
ドラゴンズファンカードはクレジット会社の大手JCBが発行しているカードの1つです。カードのデザインもドラゴンズのロゴが入った中日のブルーを基調にした色合いになっています。中日ドラゴンズのファンの方には多くの特典が付いてくる内容です。
クレジットカードを持っていない方で、よくナゴヤドームに野球を見に行く中日ドラゴンズファンの方にはかなりおススメのカードになっています。特典などについても、この後紹介していきますね。
年会費や基本サービスについて
ドラゴンズファンカードの年会費は4,500円(税抜)となっています。しかも、入会するだけでナゴヤドームで行なわれる中日ドラゴンズの公式戦チケットを4枚(パノラマA席)毎年プレゼントされています。
さらに、抽選でナゴヤドームでの公式戦内野指定席に招待があったり、ナゴヤ球場で行なわれる2軍の試合(ウエスタンリーグ公式戦)への入場が無料になる特典があります。
その他に抽選で中日ドラゴンズファン感謝デーへの招待があります。このように、入会するだけでもチケットが手に入るなど中日ファンにはたまらないカードと言えるでしょう。
特典などの詳細については、以下でも詳しく紹介していますので合わせてチェックしてみて下さいね。
↓
ドラゴンズファンカードの年会費や特典は?【中日ファン必見情報】
メリットについて
中日ファンの方にとっては、年会費4500円(税抜)を払っても、公式戦チケットが毎年4枚必ずもらえることを考えるとこれだけでも大きなメリットと言えると思います。
また先に挙げた特典の数々もメリットしかないですね。中日ファンには本当に嬉しい内容です。中日ドラゴンズファンであるからこそ、持っていたい一つのステータスといえるかもしれません。
デメリットについて
チケットが毎年もらえることを考えると、毎年公式戦に観戦行く方にとってはあまりデメリットはないかと思います。
ですが、このカードの特典の一つとして貯まったポイントを中日ドラゴンズ選手の直筆サイン入りプレミアムグッズと交換できることも可能なのですが、カードを利用しなくてはいけません。
カード払いをあまりしたくない人にとっては少し特典が減るのでこの辺りがデメリットと言えるかも知れません。
やっぱり中日ファンならお得!
やはり中日ファンなら断然にお得なのがドラゴンズファンカードです。今は野球観戦に行くのも普通に行けば入場料がかかります。席によってはそれなりの金額もしますが、毎年チケットが貰えることと、抽選で内野指定席チケットをもらえる可能性があります。
少しでも無料チケットが入ることを考えればお得に間違いありません。
また、ドラゴンズ愛が強ければ強いほどファンである球団のカードを持っているだけで満足度も高くなること間違いありませんね・・・(^^)/
そんなドラゴンズファンカートですが、以下から入会することが出来ます。
興味のある方は一度是非チェックしてみて下さいね。
↓
まとめ
・中日ドラゴンズのファンの方には必見のJCBが発行しているドラゴンズファンカード。入会するだけで毎年公式戦チケットが必ず手に入ります!!
・ドラゴンズファンカードの年会費は4,500円(税抜)です。クレジットカードを作ろうか悩んでいる中日ファンの方にはかなりおススメです。
・年会費を払っても損はしないはずのカードがドラゴンズファンカード。中日ファンであればこのカードでドラゴンズをより身近に感じられること間違いありません・・・(^^)/
関連記事
山本昌の名言!球界レジェンドのトレーニング方法や姿勢から学ぶ努力論
■プロ野球中継の視聴方法を確認したい!
クライマックスシリーズの放送をネット中継で!スマホで視聴するには? プロ野球中継の視聴方法を徹底比較!球団別おすすめサービスはこれだ☆ 【スポナビライブ】プロ野球で視聴可能な球団は?巨人広島の対応方法もご紹介■野球関係のお仕事がしてみたい!
球団職員になるには?仕事内容や向いている人の経歴や特徴も確認【体育会系の方必見!】 球団職員の年収や給料・待遇は?就職・転職を考えるならここから始めよう【体育会系の方必見!】 野球関係のお仕事や就職先まとめ!バイト求人も調べた■野球好きな人との出会いを探している方必見!
野球好きの異性と出会いたい方必見の社会人サークル「球コン」とは?イベント内容を分かりやすく整理 球コンの口コミ・評判や感想まとめ!メリットやデメリットは?【野球好き必見の社会人サークル】 球コンの参加資格や条件は?対象年齢や参加料金(入会金や年会費)・服装もチェック!【野球好き必見の社会人サークル】