つれづれベースボール。

野球にまつわる話題を楽しく気ままにお届けします

タイトル・賞・記録 豆知識

セーブ記録がつく条件や基準は?言葉の意味から歴代最多記録ホルダーについても!【プロ野球】


各球団には守護神と呼ばれるクローザーがいます。
ある時は1点のリードを守り切りチームの勝利に貢献したり、そしてまたある時はリーグ優勝や日本一を決める試合の胴上げ投手になるなどチームに欠かせない存在ですよね。
先発ピッチャーと並ぶほど花のあるポジションと言えるクローザーが目指す記録というのがセーブ記録です。

今回はそのセーブ記録について、条件や基準から言葉の意味までまとめてみました!

日本の歴代セーブ記録ランキングや歴代最多セーブ記録を持っている選手のことについても触れています。

スポンサーリンク

 

セーブってどんな記録でどんな意味?

「セーブ」とは僅差で勝っているチームの救援投手が試合終了までリードを守りきり、チームに勝利をもたらすことで付く投手記録のことを言います。

では「セーブ」という元々の意味はなんでしょう。元々は、SAVE 「守る」という意味で、危険なことから守る・救出する・名誉を守るなどの意味します。

野球では勝っている状況を守るという意味になりますね。点数を取られず守りきることです。野球用語で使われる言葉のひとつになります。

 

セーブ記録がつく条件や基準は?

一般的にみなさんがイメージするセーブ記録の条件とは9回1イニング3点差以内で抑えるということではないでしょうか。

しかし、セーブ記録には明確な細かい条件があり上記以外にもセーブ記録がつくことがあるのです。

セーブを記録するためには、まず以下の条件4つを全て満たす必要があります。

1.勝利投手の権利を持たないこと
2.勝利チームの最後の投手として登板すること
3.1/3イニング以上の投球回を記録すること
4.同点・逆転を許さず、リードを守り切り試合を終了させること

これだけではありません。

上記4つの条件を満たした上で以下の条件を1つ以上満たした場合にその投手にセーブが記録されるのです。

・登板時のリードが3点以内で1イニング以上投げること
・登板時、迎える打者2人に本塁打を打たれたら同点または逆転される状況であること
・その投手が3イニング以上投げていること(この場合はリードを保ってさえいれば何点差でもよい。)

以上の条件を満たして成り立ちます。

つまりセーブとはチームが負けるギリギリのところで勝負し、勝利を収めた投手に与えられる記録ということですね。

 

[参考URL]wikipedia

 

歴代セーブ記録ランキング!

それでは、次に日本の歴代セーブ記録のランキングトップ5までを見てみましょう。

順位 選手名 所属チーム セーブ数
1 岩瀬 仁紀 中日ドラゴンズ 407
2 高津 臣吾 ヤクルトスワローズ 286
3 佐々木 主浩 横浜ベイスターズ 252
4 サファテ ソフトバンクホークス 234
4 藤川 球児 阪神タイガース 234

同率4位のサファテ投手と藤川球児投手は共に2019シーズン時点での現役投手です。

あと18セーブで3位の佐々木主浩投手に並びますね。
順位が変わる可能性も大いにあります。

1位となっているのが中日ドラゴンズで活躍した岩瀬仁紀投手です。

2位の高津臣吾投手を100セーブ以上上回っています。凄まじい記録ですね。
次で1位の岩瀬仁紀投手について詳しく触れていきます。

最多セーブ数の歴代記録ランキング!メジャー記録もチェック【プロ野球】

 

[参考URL]NPB

スポンサーリンク

 

歴代最多セーブ記録保持者は中日ドラゴンズの岩瀬仁紀選手!

日本プロ野球において歴代最多セーブ数記録を保持しているのが、中日ドラゴンズで活躍した岩瀬仁紀投手です。

最多セーブ投手のタイトルを5度受賞しており、これもまた日本の最多記録となっています。

また、ルーキーイヤーの1999年から2013年まで15年連続で50試合以上登板を記録し、1002登板という最多登板記録保持者でもあります。

そんな岩瀬投手、日本シリーズを6度経験していますが一度も失点したことはないそうです。

ファンからは「死神」と呼ばれていた岩瀬投手。由来は岩瀬投手が中日入団以来の背番号13がタロットの死神のカードを表すこと、そして試合の終わりに現れ、相手チームに最後の死(アウト)をもたらすということからきているそう。

また、岩瀬投手の決め球のスライダーは「死神の鎌」と言われていました。

2018年に引退した岩瀬投手ですが、最後の1年も48登板しセーブは3つに留まったものの2回勝利投手になるなど、最後まで一軍の戦力として活躍しました。

岩瀬仁紀の凄さがわかる名言・語録集!天才投手の努力論から人生哲学にまで

 

[参考URL]wikipedia

 

まとめ

・セーブとは僅差で勝っているチームの救援投手が試合終了までリードを守り勝利をすることで付く投手記録のこと。

・セーブを記録するには勝利投手の権利を持たずに最後の投手として1/3イニング以上を投げ、リードを守り切り試合を終了させる必要がある。さらに「登板時のリードが3点以内で1イニング以上投げること」「登板時、迎える打者2人に本塁打を打たれたら同点または逆転される状況であること」「3イニング以上投げていること」、このいずれかの条件を満たさなければならない。

・歴代最多セーブ数記録保持者は中日ドラゴンズで活躍した岩瀬仁紀投手。407セーブという数字は2位を100セーブ以上突き放す大記録である。

 

関連記事

プロ野球殿堂入りの条件や基準は?歴代選手の一覧もまとめた!

名球会の条件や資格は?会員メンバーも確認しよう【プロ野球】

名球会と殿堂入りの違いは?両者の意味を確認しよう【プロ野球】

スポンサーリンク

-タイトル・賞・記録, 豆知識

こんな記事も読まれています