つれづれベースボール。

野球にまつわる話題を楽しく気ままにお届けします

その他大学野球

近畿大学野球部出身の歴代プロ野球選手まとめ!有名選手の出身高校もチェック

2018/08/23

近畿大学の野球部は関西学生野球連盟に加盟する大学の野球部です。大学野球というと関東圏の大学の知名度がありますが、もちろん関西にもリーグがあります。関西はレベルが高い地域で、その中でも近畿大学は実力が高いことでも有名です。

創部は1949年(昭和24年)で歴史は長くその優勝回数もリーグ優勝は45回を数えます。年数も長いですが、この優勝回数はすごい数ではないかと思います。関東圏の場合はいくつかのリーグに分けれていますが、関西圏の大学野球は1つのリーグです。

その中で勝ち続けているということなので、頭一つ抜けているチームと言えるのではないかと思います。今回はそんな近畿大学野球部について出身の歴代プロ野球選手についてまとめてみました。

スポンサーリンク

 

近畿大学出身のプロ野球選手まとめ

ここでは近畿大学野球部からプロ野球へ入団した選手を一覧でまとめてみました。

ドラフト年 選手名 入団チーム名 ポジション 出身高校
1968年 藤原満 南海 内野手 松山商業高校
1968年 有藤道世 ロッテ 内野手・外野手 高知高校
中司得三 巨人 外野手 近畿大学附属高校
1975年 森口益光 南海 投手 大阪商業大学高校
1983年 西浦敏弘 南海 外野手 興国高校
1982年 丸山一仁 ロッテ 内野手 上浮穴高校
1986年 西岡剛 ヤクルト 投手 近畿大学附属高校
1990年 木村恵二 ダイエー 投手 柏原高校
1990年 森田幸一 中日 投手 北陽高校
1987年 山内嘉弘 阪急 投手 茨木東高校
1989年 岡本圭司 阪神 内野手 岡山東商業高校
1989年 酒井光次郎 日本ハム 投手 松山商業高校
1992年 内匠政博 近鉄 外野手 PL学園高校
1995年 大塔正明 中日 投手 近畿大学附属高校
1996年 今井圭吾 日本ハム 投手 伊予高校
2003年 竹岡和宏 ダイエー 投手 守山高校
1997年 清水章夫 日本ハム 投手 大阪高校
1998年 二岡智宏 巨人 内野手 広陵高校
1998年 藤井彰人 近鉄 捕手 近畿大学附属高校
1998年 宇高伸次 近鉄 投手 PL学園高校
1999年 山下勝充 近鉄 内野手 近畿大学附属高校
2002年 林威助 阪神 内野手・外野手 柳川高校
2002年 大西宏明 近鉄 外野手 PL学園高校
2003年 野村宏之 オリックス 投手 近畿大学附属高校
2003年 糸井嘉男 日本ハム 外野手 宮津高校
2003年 田中雅彦 ロッテ 捕手・内野手 PL学園高校
2006年 中村真人 楽天 外野手 智辯学園高校
2004年 藤田一也 横浜 内野手 鳴門第一高校
2004年 岸本秀樹 横浜 投手 平安高校
2005年 甲藤啓介 ソフトバンク 投手 高知高校
2006年 大隣憲司 ソフトバンク 投手 京都学園高校
2007年 小瀬浩之 オリックス 外野手 尽誠学園高校
2009年 山本哲哉 ヤクルト 投手 南部高校
2008年 巽真悟 ソフトバンク 投手 新宮高校
2009年 荒木貴裕 ヤクルト 内野手・外野手 帝京第三高校
2009年 俊介(藤川俊介) 阪神 外野手 広陵高校
2011年 中後悠平 ロッテ 投手 近畿大学附属新宮高校
2016年 畠世周 巨人 投手 近畿大学附属福山高校

一覧にしてみると多くの選手がプロへ入団しているのが分かります。特に関西圏の大学なので主に西の高校の出身者が多くいるのが分かります。東日本の高校の出身者では2009年にヤクルトへ入団した荒木貴裕選手が山梨県の帝京第三高校の出身でした。

東日本でプレーしている主な注目選手はやはり、東日本、特に関東圏の大学に行くケースが多いのではないかと思います。

スポンサーリンク

 

プロ入りした有名選手のプロフィールをチェック

ここではプロ入りした有名選手のプロフィール等をチェックしていきます。

有藤道世(ロッテ)

生年月日:1946年12月17日
出身:高知県
ポジション/投打:内野手・外野手/右投右打
経歴:高知高校→近畿大学→ロッテ

打って走れて守れる素晴らしい野手の選手だったのが有藤道世さんです。現役時代はロッテ一筋で「ミスター・ロッテ」とも呼ばれていました。

タイトルは首位打者を1回獲得しています。その他にも、新人王1回、ベストナインについては10回も獲得している程です。

最高打率の歴代記録ランキング!得点圏打率やメジャー記録も一緒にチェック【プロ野球】

 

監督としてもロッテで采配を振るい現役、指導者を含めてロッテだけでプロ野球時代を過ごしました。

 

二岡智宏(巨人)

生年月日:1976年4月29日
出身:広島県
ポジション/投打:内野手/右投右打
経歴:広陵高校→近畿大学→巨人→内野手

二岡智宏さんは広島県の出身で高校は名門広陵高校でプレーしていました。高校卒業時もスカウトからプロへの誘いもありましたが、進学を希望していたため近畿大学へ進みました。

大学時代は1年生の時からレギュラーの座を掴み7期連続ベストナイン、関西学生リーグ通算歴代1位の13本塁打の記録を残しています。

そして1998年のドラフト会議で逆指名により巨人へ入団しました。巨人時代も1年目から本塁打を18本放つなど期待に応えました。今は巨人の1軍打撃コーチとして活躍しています。

 

畠世周(巨人)

生年月日:1994年5月31日
出身:広島県
ポジション/投打:投手/右投左打
経歴:近畿大学附属福山高校→近畿大学→巨人

2016年のドラフトで巨人から2位指名され入団しました。ドラフトの後に利き手である右肘の手術を行なうなど少し不安な要素もありましたが、シーズン1年目は7月に1軍デビューしました。

その後は、ローテーションを任され6勝4敗と安定した成績を残しました。

まだまだ、ケガなどが不安な要素はありますが、巨人軍の次世代のエース候補と言えるくらいの素材は持ち合わせている投手です。長い目で見て成長していく姿を見届けていきましょう!!

スポンサーリンク

 

近畿大学野球部の豆知識エピソード

加盟している関西学生野球連盟は近畿大学の他に、立命館大学、同志社大学、関西大学、関西学院大学、京都大学が加盟しています。この中で圧倒的に優勝回数が多いのが近畿大学です。その回数は36回となっています。

優勝回数2位は立命館大学21回となっています。それ以降は大きく優勝回数は離されています。この様に関西学生野球連盟は近畿大学が頭一つ抜けており、その後に立命館大学が追いかける状況が続いています。

主にリーグ戦ではこの2校が競い合っているケースが多くなっており、このリーグでの直接対決はとても盛り上がる対戦になっています。

 

まとめ

・近畿大学野球部は1949年(昭和24年)に創部されました。関西学生野球連盟に所属しており、そのリーグでは多くの優勝回数を残しています。

・関西学生野球連盟の中で強いチームは近畿大学と立命館大学です。この2校の優勝回数が多くなっています。

・近畿大学は高校野球で活躍した選手も多く入部してきます。ですが、その多くは西日本の高校出身者が多くなっています。2009年の荒木貴裕選手は帝京第三高校(山梨県)の出身で東日本の高校からは珍しい選手と言えます。

 

関連記事

東京六大学野球の歴史はいつから?歴代優勝校やスター選手も紹介!

東都大学野球の入れ替え戦のルールとは?4部制っどういう意味?

スポンサーリンク

-その他大学野球

こんな記事も読まれています