日本大学野球部出身の歴代プロ野球選手まとめ!有名選手の出身高校もチェック
日本大学は全国規模の大学で、各地に付属の中学や高校大学の分校も存在しています。他の部活動も盛んな大学で歴史も古く伝統のある学校でもあります。硬式野球部も長い歴史があり1923年に創部されました。
もうすぐ創部100年ですから本当に歴史がある野球部と言えます。1925年頃には東京新大学野球連盟などに加盟していました。
そして、1931年には現在所属しているリーグの東都大学野球連盟前身の五大学野球連盟を創設しました。現在でも東都大学野球連盟に所属しており、常に1部、2部にはいる強豪野球部です。その実力は高く1部での優勝は22回を数えています。
今回はそんな、日本大学野球部出身の歴代プロ野球選手などをまとめてみました。一覧にしてみると多くの有名選手もいるのでプロ野球を見る上でも参考になると思いますよ。
目次
日本大学出身のプロ野球選手まとめ
ここでは日本大学出身のプロ野球選手を一覧でまとめてみました。
ドラフト年 | 選手名 | 入団チーム名 | ポジション | 出身高校 |
ー | 横沢四郎 | 東京セネタース | 外野手 | 旧制芝中学校 |
ー | 煤孫伝 | ライオン | 内野手・外野手 | 盛岡商業 |
ー | 岡村俊昭 | 南海軍 | 外野手 | 平安中学校 |
ー | 安井鍵太郎 | 南海軍 | 内野手 | 東邦商業学校 |
ー | 服部受弘 | 名古屋軍 | 投手・捕手・内野手・外野手 | 旧制愛知県立岡崎中学校 |
ー | 池田力 | 東急 | 内野手 | 群馬県立桐生中学校 |
ー | 田宮謙次郎 | 大毎 | 投手・外野手 | 旧制茨木県立下館商業学校 |
ー | 杉山真治郎 | 大映 | 内野手 | 平安高校 |
ー | 河内忠吾 | 大阪 | 投手・内野手 | 小山高校 |
ー | 坂本登 | 阪急 | 外野手 | 桐生工業高校 |
ー | 江崎照雄 | 毎日 | 投手 | 中京商業 |
ー | 人見武雄 | 阪急 | 内野手 | 膳所高校 |
ー | 黒木基康 | 大洋 | 外野手 | 高鍋高校 |
ー | 会田豊彦 | 中日 | 内野手・外野手 | 山形南高校 |
ー | 高木時夫 | 中日 | 捕手 | 浦和高校 |
ー | 今泉幸雄 | 高橋ユニオンズ | 捕手・内野手 | 日大鶴ケ丘高校 |
ー | 柄崎英樹 | 大洋 | 外野手 | ー |
1967年 | 金博昭 | 中日 | 外野手 | 日本大学第二高校 |
ー | 宮田征典 | 巨人 | 投手 | 前橋高校 |
ー | 千原陽三郎 | 中日 | 投手・内野手・外野手 | 日本大学第三高校 |
1970年 | 小松時男 | 西鉄 | 外野手 | 若松高校 |
1968年 | 吉村典男 | 巨人 | 投手 | 中津商業高校 |
1970年 | 植原修平 | ヤクルト | 外野手 | 帝京商工高校 |
1969年 | 佐藤道郎 | 南海 | 投手 | 日本大学第三高校 |
ー | 渡辺博敏 | 西鉄 | 投手 | 伊万里高校 |
1975年 | 木村広 | 太平洋 | 投手 | 口加高校 |
1976年 | 佐藤義則 | 阪急 | 投手 | 函館大学付属有斗高校 |
1982年 | 石川賢 | ロッテ | 投手 | 日川高校 |
1984年 | 和田豊 | 阪神 | 内野手 | 我孫子高校 |
1985年 | 石井宏 | 阪急 | 投手・内野手 | 北海道日本大学高校 |
1988年 | 渡辺英昭 | ロッテ | 内野手 | 日本大学第二高校 |
1991年 | 落合英二 | 中日 | 投手 | 作新学院高等部 |
1992年 | 門奈哲寛 | 巨人 | 投手 | 常葉学園菊川高校 |
1995年 | 渡邉博幸 | 中日 | 内野手・外野手 | 日本大学藤沢高校 |
1992年 | 真中満 | ヤクルト | 外野手 | 宇都宮学園高校 |
1994年 | 北川博敏 | 阪神 | 捕手・内野手 | 大宮東高校 |
1999年 | 戸部浩 | ロッテ | 投手 | 樹徳高校 |
1999年 | 清水直行 | ロッテ | 投手 | 報徳学園高校 |
1999年 | 吉野誠 | 阪神 | 投手 | 大宮東高校 |
2000年 | 加藤康介 | ロッテ | 投手 | 清水商業高校 |
2003年 | 尾形佳紀 | 広島 | 内野手・外野手 | 日本大学藤沢高校 |
2006年 | 下窪陽介 | 横浜 | 外野手 | 鹿児島実業高校 |
2002年 | 大野隆治 | 福岡ダイエー | 捕手 | 東福岡高校 |
2002年 | 堤内健 | 横浜 | 投手 | 宮崎日本大学高校 |
2002年 | 村田修一 | 横浜 | 内野手 | 東福岡高校 |
2002年 | 館山昌平 | ヤクルト | 投手 | 日本大学藤沢高校 |
2006年 | 吉原道臣 | 横浜 | 投手 | 日本大学豊山高校 |
2004年 | 桑原義行 | 横浜 | 外野手 | 日本大学豊山高校 |
2004年 | 那須野巧 | 横浜 | 投手 | 駒場学園高校 |
2010年 | 石田淳也 | ロッテ | 投手 | 愛工大名電高校 |
2008年 | 岡田幸文 | ロッテ | 外野手 | 作新学院高校 |
2009年 | 長野久義 | 巨人 | 外野手 | 筑陽学園高校 |
2007年 | 篠田純平 | 広島 | 投手 | 前橋商業高校 |
2011年 | 縞田拓弥 | オリックス | 内野手 | 東福岡高校 |
2011年 | 十亀剣 | 西武 | 投手 | 愛工大名電高校 |
2013年 | 吉田一将 | オリックス | 投手 | 青森山田高校 |
2013年 | 青山誠 | 巨人 | 外野手 | 育英高校 |
2015年 | 大木貴将 | ロッテ | 内野手・外野手 | 拓殖大学紅陵高校 |
2014年 | 戸根千明 | 巨人 | 投手 | 石見智翠館高校 |
2015年 | 山崎晃大朗 | ヤクルト | 外野手 | 青森山田高校 |
2016年 | 京田陽太 | 中日 | 内野手 | 青森山田高校 |
この様にプロ野球入りしたドラフト一覧選手を見てみるとドラフト制度前にも多くのプロ野球選手を輩出していることが分かります。そして1990年中頃から現在に至るまでも多くの選手がプロに行っている印象がありますね。
1970年代、1980年代にプロ入りした選手もいますが、間の期間がチームの低迷期もあったことと重なってプロ入りしている選手も少なかったということになっています。
プロ入りした有名選手のプロフィールをチェック
ここではプロ入りした有名選手のプロフィールを3名チェックしていきます。
1992年 真中満選手
真中満さんは2017年まで東京ヤクルトスワローズの監督を務めていました。大学時代も小柄でありながら勝負強い打撃が魅力で4年生の春には打率、打点の2冠のタイトルも獲得している程です。ベストナインにも4回選出されていました。
その後、1992年にドラフト3位でヤクルトに指名され入団しました。プロ野球の世界では派手な活躍はありませんでしたが、ヤクルトの全盛期であった野村克也監督のもと日本一にも貢献しました。代打としても勝負強さを見せてくれた選手でした。
野村克也監督の名言!苦労人の努力やリーダー論など人生哲学に迫る
その後ヤクルトのコーチを経て、2015年から監督になり1年目でセ・リーグ制覇をするなど指導者として華を咲かせています。まだまだ、若いのでまたユニフォーム姿を見たい指導者の一人ですよね。
2002年 村田修一選手
プロでは強打者として知られていた村田修一選手も日本大学の野球部出身です。村田選手は松坂世代の一人で東福岡高校の3年生の時には春夏甲子園にも出場しています。高校時代までは投手もしていましたが、大学進学後は野手に転向しました。
大学時代には通算20本塁打(歴代2位タイ)を放つなどその長打力が魅力的な選手に成長しました。
そして2002年のドラフトで横浜ベイスターズに自由獲得枠で入団しました。横浜時代は主力選手として活躍していましたが、チームの低迷期でもあったため2012年からはFAにより巨人でプレーすることになりました。
ですが、残念なことに2017年オフに戦力外通告を受けています。
戦力外通告のその後は?復活を遂げてプロやメジャーで再活躍した選手はいるの?
その後もプロでのプレーを希望していますが、どこの球団からもオファーはなく2018年は独立リーグの栃木ゴールデンブレーブスでプレーしています。
プロでの通算成績も1865安打、360本塁打と素晴らしい成績を残しているので、年齢的なこともありますが、またプロのユニフォームを着ているところを見たい選手です。
2016年 京田陽太選手
京田陽太選手は日本大学に入学し1年生の時からベンチ入りをしていました。4年生の時にはチームの主将にもなり、大学の日本代表にも選出されています。攻守と好打が持ち味な選手で即戦力として期待され、2016年ドラフトで中日に2巡目で指名されました。
プロ入り1年目から開幕スタメンの座を掴み、ルーキーとは思えない活躍を見せてくれました。そして中日では1998年の川上憲伸さん以来の新人王も獲得しています。今後も中日の主力選手としてさらなる活躍をしてくれる選手と言えます。
日本大学野球部の豆知識エピソード
日本大学野球部は東都大学野球連盟でも上位に食い込む野球部です。入部してレギュラーの座を掴むのも大変なことです。
ですから、毎年夏には翌年の新入生を受け入れるためのセレクションも行なわれています。そこには全国から高校で野球をしていた選手達が集まるようです。日大なので全国に付属の高校もあるので、付属高校の選手も多いのかと思えば、出身高校を見ても決して多くはありません。
付属の高校が多くある大学でも野球部においては完全に実力の世界というのが分かりますよね。
まとめ
・日本大学野球部は1923年に創部されており、間もなく100年を迎えます。歴史と伝統のある学校で東都大学リーグ1部での優勝回数も22回となっています。
・多くのプロ野球選手も輩出しています。2017年巨人を戦力外になった村田修一選手も日本大学の出身で2018年は独立リーグでプレーしています。2000本安打まであと少しなのでプロのユニフォームを着ている姿を見たいです。
・毎年多くの選手が全国から入部を希望している人気のある大学野球部です。毎年夏には翌年の入学希望者に向けたセレクションが行なわれています。
関連記事
東都大学野球の入れ替え戦のルールとは?4部制っどういう意味?
中央大学野球部出身の歴代プロ野球選手まとめ!有名選手の出身高校もチェック
駒澤大学野球部出身の歴代プロ野球選手まとめ!有名選手の出身高校もチェック
■プロ野球中継の視聴方法を確認したい!
2020年プロ野球の中継を無料でネット視聴する方法は?動画配信サービス別に全球団を徹底解説!■野球関係のお仕事がしてみたい!
球団職員になるには?仕事内容や向いている人の経歴や特徴も確認【体育会系の方必見!】 球団職員の年収や給料・待遇は?就職・転職を考えるならここから始めよう【体育会系の方必見!】 ビール売り子になるには?年齢制限やバイト募集・応募方法まとめ ビール売り子バイトの給料や時給は?面接内容もチェック!■野球漫画を楽しみたい!
野球漫画の人気ランキング一覧!私がおススメするTOP3!