つれづれベースボール。

野球にまつわる話題を楽しく気ままにお届けします

高校野球

千葉大会の歴代優勝高校は?本番の成績や野球人口も調査!【夏の甲子園】

2017/06/24

baseball-441358_640

千葉県は関東地方にあり、東京都に隣接している県でもあります。都内にも近いことから人口も多い県になっています。ですから、学校数も多く今まで多くの高校が甲子園に出場してきました。

野球の強い学校というと私立高校が多いですが、千葉県は公立高校で甲子園にも数回出場している学校があります。習志野、銚子商、市船橋などは甲子園の常連と言って良いかも知れません。近年では私立校も多く出始めており、より激戦区となっています。

今回はそんな千葉県の歴代優勝高校、甲子園での成績や野球人口なども調べてみました。高校野球ファン、特に千葉県出身の方には面白い情報になっていると思いますよ!!

スポンサーリンク

 

千葉大会の歴代優勝高校を確認しよう!

早速ですが、千葉県大会の歴代優勝高校を確認していきましょう。

年度 大会数 学校名 私立or公立
1926年 大正15年 12回 千葉師範 公立
1928年 昭和3年 14回 関東中 私立
1931年 昭和6年 17回 千葉中 公立
1932年 昭和7年 18回 千葉中 公立
1934年 昭和9年 20回 関東中 私立
1935年 昭和10年 21回 千葉中 公立
1936年 昭和11年 22回 千葉中 公立
1939年 昭和14年 25回 千葉商 公立
1940年 昭和15年 26回 千葉商 公立
1941年 昭和16年 27回 千葉商 公立
1946年 昭和21年 28回 成田中 私立
1947年 昭和22年 29回 成田中 私立
1948年 昭和23年 30回 成田 私立
1950年 昭和25年 32回 千葉一 公立
1952年 昭和27年 34回 成田 私立
1953年 昭和28年 35回 千葉一 公立
1954年 昭和29年 36回 千葉商 公立
1955年 昭和30年 37回 成田 私立
1956年 昭和31年 38回 千葉商 公立
1958年 昭和33年 40回 銚子商 公立
1961年 昭和36年 43回 銚子商 公立
1962年 昭和37年 44回 習志野 公立
1963年 昭和38年 45回 銚子商 公立
1964年 昭和39年 46回 千葉商 公立
1965年 昭和40年 47回 銚子商 公立
1967年 昭和42年 49回 習志野 公立
1968年 昭和43年 50回 千葉商 公立
1970年 昭和45年 52回 銚子商 公立
1971年 昭和46年 53回 銚子商 公立
1972年 昭和47年 54回 習志野 公立
1973年 昭和48年 55回 銚子商 公立
1974年 昭和49年 56回 銚子商 公立
1975年 昭和50年 57回 習志野 公立
1976年 昭和51年 58回 銚子商 公立
1977年 昭和52年 59回 千葉商 公立
1978年 昭和53年 60回 我孫子 公立
1979年 昭和54年 61回 市銚子 公立
1980年 昭和55年 62回 習志野 公立
1981年 昭和56年 63回 市銚子西 公立
1982年 昭和57年 64回 東海大浦安 私立
1983年 昭和58年 65回 印旛 公立
1984年 昭和59年 66回 拓大紅陵 私立
1985年 昭和60年 67回 銚子商 公立
1986年 昭和61年 68回 拓大紅陵 私立
1987年 昭和62年 69回 習志野 公立
1988年 昭和63年 70回 拓大紅陵 私立
1989年 平成元年 71回 成東 公立
1990年 平成2年 72回 成田 私立
1991年 平成3年 73回 我孫子 公立
1992年 平成4年 74回 拓大紅陵 私立
1993年 平成5年 75回 市船橋 公立
1994年 平成6年 76回 志学館 私立
1995年 平成7年 77回 銚子商 公立
1996年 平成8年 78回 市船橋 公立
1997年 平成9年 79回 市船橋 公立
1998年 平成10年 80回 八千代松陰 (東千葉代表) 私立
1998年 平成10年 80回 市船橋 (西千葉代表) 公立
1999年 平成11年 81回 柏陵 公立
2000年 平成12年 82回 東海大浦安 私立
2001年 平成13年 83回 習志野 公立
2002年 平成14年 84回 拓大紅陵 私立
2003年 平成15年 85回 木更津総合 私立
2004年 平成16年 86回 千葉経大附 私立
2005年 平成17年 87回 銚子商 公立
2006年 平成18年 88回 千葉経大附 私立
2007年 平成19年 89回 市船橋 公立
2008年 平成20年 90回 木更津総合 (東千葉代表) 私立
2008年 平成20年 90回 千葉経大附 (西千葉代表) 私立
2009年 平成21年 91回 八千代東 公立
2010年 平成22年 92回 成田 私立
2011年 平成23年 93回 習志野 公立
2012年 平成24年 94回 木更津総合 私立
2013年 平成25年 95回 木更津総合 私立
2014年 平成26年 96回 東海大望洋 私立
2015年 平成27年 97回 専大松戸 私立
2016年 平成28年 98回 木更津総合 私立

千葉県は関東地区に属しており、第1回大会から第11回大会までは関東大会が行なわれ、そこから出場校を決めていました。その後12回大会から第40回大会までは南関東大会が行なわれ出場校を決めており、第41回大会大会から第54回大会までは東関東大会で出場校を決めていました。千葉県だけの高校で大会が行なわれるようになったのは1973年の第55回大会からです。

第55回から千葉大会が行なわれることになった訳ですが、公立校が優勢で9年連続で公立校が甲子園出場を決めています。銚子商、習志野などが公立校の強豪校として知られています。

千葉は公立校が強いというデータがあるように、歴代の甲子園出場回数も銚子商が1位で12回、2位が習志野で8回となっており、その後は私立の成田、公立の千葉商が7回で並んでいます。

2000年以降甲子園に出場しはじめた木更津総合は通算5回、千葉経大附は3回となっており、まだまだ古豪の銚子商や習志野の歴代出場回数には程遠い回数となっています。

スポンサーリンク

 

甲子園での成績はどうだった?

続いて甲子園での成績がどうだったのか、確認していきます。

年度 大会数 学校名 甲子園での成績
1926年 大正15年 12回 千葉師範 2回戦敗退
1928年 昭和3年 14回 関東中 2回戦敗退
1931年 昭和6年 17回 千葉中 1回戦敗退
1932年 昭和7年 18回 千葉中 1回戦敗退
1934年 昭和9年 20回 関東中 2回戦敗退
1935年 昭和10年 21回 千葉中 2回戦敗退
1936年 昭和11年 22回 千葉中 ベスト8
1939年 昭和14年 25回 千葉商 2回戦敗退
1940年 昭和15年 26回 千葉商 ベスト8
1941年 昭和16年 27回 千葉商 中止
1946年 昭和21年 28回 成田中 1回戦敗退
1947年 昭和22年 29回 成田中 ベスト4
1948年 昭和23年 30回 成田 1回戦敗退
1950年 昭和25年 32回 千葉一 2回戦敗退
1952年 昭和27年 34回 成田 ベスト4
1953年 昭和28年 35回 千葉一 2回戦敗退
1954年 昭和29年 36回 千葉商 2回戦敗退
1955年 昭和30年 37回 成田 2回戦敗退
1956年 昭和31年 38回 千葉商 2回戦敗退
1958年 昭和33年 40回 銚子商 3回戦敗退
1961年 昭和36年 43回 銚子商 2回戦敗退
1962年 昭和37年 44回 習志野 1回戦敗退
1963年 昭和38年 45回 銚子商 ベスト8
1964年 昭和39年 46回 千葉商 1回戦敗退
1965年 昭和40年 47回 銚子商 準優勝
1967年 昭和42年 49回 習志野 優勝
1968年 昭和43年 50回 千葉商 2回戦敗退
1970年 昭和45年 52回 銚子商 2回戦敗退
1971年 昭和46年 53回 銚子商 ベスト8
1972年 昭和47年 54回 習志野 1回戦敗退
1973年 昭和48年 55回 銚子商 ベスト8
1974年 昭和49年 56回 銚子商 優勝
1975年 昭和50年 57回 習志野 優勝
1976年 昭和51年 58回 銚子商 ベスト8
1977年 昭和52年 59回 千葉商 2回戦敗退
1978年 昭和53年 60回 我孫子 2回戦敗退
1979年 昭和54年 61回 市銚子 1回戦敗退
1980年 昭和55年 62回 習志野 2回戦敗退
1981年 昭和56年 63回 市銚子西 1回戦敗退
1982年 昭和57年 64回 東海大浦安 2回戦敗退
1983年 昭和58年 65回 印旛 3回戦敗退
1984年 昭和59年 66回 拓大紅陵 2回戦敗退
1985年 昭和60年 67回 銚子商 1回戦敗退
1986年 昭和61年 68回 拓大紅陵 3回戦敗退
1987年 昭和62年 69回 習志野 ベスト8
1988年 昭和63年 70回 拓大紅陵 3回戦敗退
1989年 平成元年 71回 成東 2回戦敗退
1990年 平成2年 72回 成田 2回戦敗退
1991年 平成3年 73回 我孫子 3回戦敗退
1992年 平成4年 74回 拓大紅陵 準優勝
1993年 平成5年 75回 市船橋 ベスト4
1994年 平成6年 76回 志学館 1回戦敗退
1995年 平成7年 77回 銚子商 3回戦敗退
1996年 平成8年 78回 市船橋 2回戦敗退
1997年 平成9年 79回 市船橋 ベスト8
1998年 平成10年 80回 八千代松陰 (東千葉代表) 1回戦敗退
1998年 平成10年 80回 市船橋 (西千葉代表) 1回戦敗退
1999年 平成11年 81回 柏陵 ベスト8
2000年 平成12年 82回 東海大浦安 準優勝
2001年 平成13年 83回 習志野 3回戦敗退
2002年 平成14年 84回 拓大紅陵 1回戦敗退
2003年 平成15年 85回 木更津総合 2回戦敗退
2004年 平成16年 86回 千葉経大附 ベスト4
2005年 平成17年 87回 銚子商 3回戦敗退
2006年 平成18年 88回 千葉経大附 1回戦敗退
2007年 平成19年 89回 市船橋 1回戦敗退
2008年 平成20年 90回 木更津総合 2回戦敗退
2008年 平成20年 90回 千葉経大附 (東千葉代表) 2回戦敗退
2009年 平成21年 91回 八千代東 (西千葉代表) 1回戦敗退
2010年 平成22年 92回 成田 ベスト4
2011年 平成23年 93回 習志野 ベスト8
2012年 平成24年 94回 木更津総合 2回戦敗退
2013年 平成25年 95回 木更津総合 3回戦敗退
2014年 平成26年 96回 東海大望洋 2回戦敗退
2015年 平成27年 97回 専大松戸 1回戦敗退
2016年 平成28年 98回 木更津総合 ベスト8

しかも両校ともに公立校ですので素晴らしい成績と言えると思います。ですが、その昭和50年の57回大会を最後に千葉県は甲子園で優勝から遠ざかっています。約40年優勝から遠ざかっているわけですね。千葉県の甲子園出場校で、甲子園優勝を果たしたのはやはり公立校の習志野が2回と銚子商が1回となっています。しかも昭和49年、50年の56回、57回大会では銚子商、習志野が連続で甲子園で優勝し千葉県の野球の強さを見せつけました。

近年の2000年以降、強豪校として出てきた木更津総合や千葉経大附などは良い選手を集めているので、甲子園優勝も期待できる学校と言ってよいでしょう。

 

これまで歴代の優勝高校について見てきましたが、2017年千葉大会の優勝予想や見どころについては以下でご紹介しているので、合わせて確認してみてくださいね。

千葉大会2017の優勝予想!見どころや注目選手等のデータも確認【夏の甲子園】

 

スポンサーリンク

 

千葉県の野球人口は?

千葉県の野球人口は2013年のデータで、高校野球部員数は7,851人となっています。さすが日本の中心地東京に隣接している県だけあり人口の多い県と言えると思います。

千葉大会に出場している学校数は約170校で甲子園出場の確率は0.59%(1÷約170)となっています。1%にも満たない確率となっており、神奈川、愛知、大阪に次ぐ4番目の数値になっています。

平均部員数も46.2人となっており、ベンチ入りは20人ですのでチーム内でも激しい競争が必至です。出場校も多くレギュラーで甲子園に出場するのはとても大変な地域であることがよく分かりますね。

(参考)http://baseball.professional-view.com/blog/2014/08/21/post-2993/

 

まとめ

・千葉県の歴代甲子園出場校の1位、2位は公立校の銚子商の12回と習志野8回となっています。他にも市船橋や千葉商など伝統ある公立校が多くある県となっています。

・2000年以降は私立が強さを見せつけています。木更津総合や千葉経大附が公立から私立への力の差を見せつけはじめています!!

・千葉券で甲子園に出場できる難易度は全国で4番目。野球王国の神奈川、愛知、大阪に次ぐ激戦の都道府県となっています。

 

関連記事

千葉大会2017決勝の日程はいつ?場所やテレビ放送時間も!【夏の甲子園】

千葉マリンスタジアムへの交通アクセスや最寄り駅は?食事処やホテル一覧まとめ!

スポンサーリンク

-高校野球

こんな記事も読まれています