広島カープの歴代サード(三塁手)一覧まとめ!最強選手や最高年俸ランキングも合わせてチェック!
1950年の球団創設以来、広島カープのサードをこれまで多くの名選手が守ってきました。
今回は広島カープのサードを守った歴代選手の成績や年俸などをリサーチし、広島カープ歴代最強のサードをご紹介します。
最強サードは誰か!?それではチェックしていきましょう。
目次
広島カープの歴代サード(三塁手)一覧まとめ!
まずは1950年以降、そのシーズンの主にサードを守った選手を一覧にしてみました。
年 | 選手名 | 背番号 | 試合数 | 打率 | 本塁打 | 打点 | タイトル |
1950 | 田中 成豪 | 5 | 89 | 0.269 | 3 | 28 | |
1951 | 山川 武範 | 10 | 76 | 0.260 | 2 | 39 | |
1952 | 山川 武範 | 10 | 97 | 0.235 | 5 | 37 | |
1953 | 山川 武範 | 10 | 97 | 0.288 | 3 | 26 | |
1954 | 山川 武範 | 10 | 91 | 0.241 | 1 | 22 | |
1955 | 広岡 富夫 | 19 | 97 | 0.209 | 7 | 30 | |
1956 | 原田 信吉 | 9 | 73 | 0.164 | 4 | 14 | |
1957 | 恵川康太郎 | 46 | 79 | 0.230 | 0 | 6 | |
1958 | 広岡 富夫 | 19 | 82 | 0.205 | 5 | 23 | |
1959 | 興津 達雄 | 10 | 96 | 0.220 | 5 | 20 | |
1960 | 阿南 潤一 | 25 | 99 | 0.228 | 4 | 19 | |
1961 | 阿南 潤一 | 25 | 117 | 0.199 | 2 | 15 | |
1962 | 興津 達雄 | 10 | 126 | 0.261 | 12 | 54 | |
1963 | 興津 達雄 | 10 | 140 | 0.303 | 19 | 93 | |
1964 | 興津 立雄 | 10 | 131 | 0.269 | 17 | 55 | |
1965 | 興津 立雄 | 10 | 135 | 0.274 | 15 | 52 | |
1966 | 阿南 準郎 | 25 | 117 | 0.218 | 1 | 14 | |
1967 | 佐野真樹夫 | 4 | 67 | 0.211 | 1 | 8 | |
1968 | 朝井 茂治 | 15 | 113 | 0.201 | 8 | 31 | |
1969 | 朝井 茂治 | 15 | 126 | 0.209 | 9 | 26 | |
1970 | 国貞 泰汎 | 5 | 116 | 0.255 | 4 | 27 | |
1971 | 井上 弘昭 | 25 | 111 | 0.216 | 5 | 17 | |
1972 | 苑田 敏彦 | 34 | 87 | 0.223 | 2 | 15 | |
1973 | 上垣内 誠 | 23 | 118 | 0.218 | 2 | 19 | |
1974 | 上垣内 誠 | 23 | 110 | 0.237 | 5 | 18 | |
1975 | 衣笠 祥雄 | 3 | 130 | 0.276 | 21 | 71 | ベストナイン |
1976 | 衣笠 祥雄 | 3 | 130 | 0.299 | 26 | 69 | 盗塁王 |
1977 | 衣笠 祥雄 | 3 | 130 | 0.265 | 25 | 67 | |
1978 | 衣笠 祥雄 | 3 | 130 | 0.267 | 30 | 87 | |
1979 | 衣笠 祥雄 | 3 | 130 | 0.278 | 20 | 57 | |
1980 | 衣笠 祥雄 | 3 | 130 | 0.294 | 31 | 85 | |
1981 | 衣笠 祥雄 | 3 | 130 | 0.271 | 30 | 72 | |
1982 | 衣笠 祥雄 | 3 | 130 | 0.280 | 29 | 74 | |
1983 | 衣笠 祥雄 | 3 | 130 | 0.292 | 27 | 84 | |
1984 | 衣笠 祥雄 | 3 | 130 | 0.329 | 31 | 102 | 打点王、MVP、ベストナイン、ゴールデングラブ賞 |
1985 | 衣笠 祥雄 | 3 | 130 | 0.292 | 28 | 83 | |
1986 | 衣笠 祥雄 | 3 | 130 | 0.205 | 24 | 59 | ゴールデングラブ賞 |
1987 | 衣笠 祥雄 | 3 | 130 | 0.249 | 17 | 48 | |
1988 | 片岡 光宏 | 44 | 95 | 0.238 | 10 | 32 | |
1989 | ロードン | 44 | 123 | 0.300 | 22 | 79 | ゴールデングラブ賞 |
1990 | 山崎 隆造 | 1 | 127 | 0.294 | 7 | 50 | |
1991 | 山崎 隆造 | 1 | 122 | 0.301 | 8 | 50 | ベストナイン |
1992 | 江藤 智 | 33 | 89 | 0.289 | 16 | 45 | |
1993 | 江藤 智 | 33 | 131 | 0.282 | 34 | 82 | 本塁打王、ベストナイン |
1994 | 江藤 智 | 33 | 105 | 0.321 | 28 | 81 | ベストナイン |
1995 | 江藤 智 | 33 | 127 | 0.286 | 39 | 106 | 本塁打王、打点王、ベストナイン |
1996 | 江藤 智 | 33 | 106 | 0.314 | 32 | 79 | 最高出塁率、ベストナイン、ゴールデングラブ賞 |
1997 | 江藤 智 | 33 | 110 | 0.252 | 28 | 76 | |
1998 | 江藤 智 | 33 | 132 | 0.253 | 28 | 81 | ベストナイン |
1999 | 江藤 智 | 33 | 121 | 0.291 | 27 | 79 | |
2000 | ディアス | 49 | 88 | 0.254 | 8 | 31 | |
2001 | 野村謙二郎 | 7 | 117 | 0.273 | 9 | 53 | |
2002 | 新井 貴浩 | 25 | 140 | 0.287 | 28 | 75 | |
2003 | 野村謙二郎 | 31 | 94 | 0.274 | 5 | 32 | |
2004 | 野村謙二郎 | 31 | 107 | 0.270 | 5 | 43 | |
2005 | 野村謙二郎 | 40 | 106 | 0.276 | 4 | 29 | |
2006 | 新井 貴浩 | 25 | 146 | 0.299 | 25 | 100 | |
2007 | 新井 貴浩 | 25 | 144 | 0.290 | 28 | 102 | |
2008 | シーボル | 25 | 110 | 0.273 | 15 | 53 | |
2009 | マクレーン | 90 | 114 | 0.244 | 18 | 52 | |
2010 | 小窪 哲也 | 4 | 81 | 0.207 | 1 | 24 | |
2011 | バーデン | 35 | 64 | 0.281 | 3 | 20 | |
2012 | 堂林 翔太 | 13 | 144 | 0.242 | 14 | 45 | |
2013 | 堂林 翔太 | 13 | 105 | 0.217 | 6 | 41 | |
2014 | 梵 英心 | 6 | 114 | 0.269 | 8 | 41 | |
2015 | 梵 英心 | 6 | 96 | 0.237 | 6 | 27 | |
2016 | ルナ | 5 | 67 | 0.272 | 5 | 34 | |
2017 | 安部 友裕 | 60 | 123 | 0.310 | 4 | 49 | |
2018 | 西川 龍馬 | 63 | 107 | 0.309 | 6 | 46 | |
2019 | 安部 友裕 | 6 | 114 | 0.254 | 8 | 28 | |
2020 | 堂林 翔太 | 7 | 111 | 0.279 | 14 | 58 |
1950年代
50年代は6人もの選手がレギュラーを務めました。50年は大陽から加入した田中成豪選手が守りましたがこの年限りで引退し、51年はシーズン途中に巨人で活躍した山川武範選手が入団して、引退した54年までホットコーナーを守りました。
山川選手の後を広岡富夫選手、原田信吉選手、恵川康太郎選手が1年ずつ守り、58年は再び広岡選手が務めました。59年はルーキーの興津達雄選手が起用され、96試合に出場しました。
1960年代
60年からの2年は守備力に定評のあった阿南潤一選手が務めました。62年からはファーストに回っていた興津選手が再びサードで起用され、レギュラーを務めた65年まで4年連続で2桁本塁打を記録しました。
66年は阿南選手、67年は佐野真樹夫選手が守り、阪神で活躍した朝井茂治選手が68年に入団し、翌年までレギュラーを務めました。
1970年代
70年代は後半から「鉄人」がサードを守りました。70年は国貞泰汎選手、71年は井上弘昭選手、72年は苑田敏彦選手が起用されますが、レギュラー定着には至りませんでした。73年からの2年は地元広島市出身の上垣内誠選手が抜擢されますが、74年オフに日本ハムにトレードで移籍しました。
75年にジョー・ルーツ監督が就任するとサードにコンバートされたのは衣笠祥雄選手でした。71年から全試合出場を続けており、サードにポジションを移してからも全試合出場を続けました。76年は主に1番打者を務めて盗塁王を獲得、78年には30本塁打を記録しました。
1980年代
80年代も引き続き衣笠選手がサードを守り、引退した87年の最終戦まで連続試合出場を続け、2215試合連続出場の記録を残しました。選手生活晩年は打撃成績を落としましたが、毎年2桁本塁打を達成しました。また、84年には打率.329、31本塁打、102打点の好成績を残し、打点王とMVPを受賞しました。
88年は片岡光宏選手が守りますが衣笠選手の穴は大きく、89年はウェイド・ロードン選手が来日し、打率.300、22本塁打をマークしました。
1990年代
90年と91年はスイッチヒッターの山崎隆造選手が外野から回り、93年に外野に再びポジションを移すと起用されたのは右の長距離打者として期待されていた江藤智選手でした。
江藤選手は高卒4年目の92年に16本塁打を放つと翌年は34本塁打で本塁打王に輝きました。以降も2桁本塁打を記録し続け、95年には39本塁打で2回目の本塁打王を獲得し、FAで巨人に移籍するまで4番打者としてチームを牽引しました。
2000年代
江藤選手が99年オフに移籍すると前年はショートで起用されていたエディ・ディアス選手が守り、01年は怪我の影響でショートでの出場が難しくなっていた野村謙二郎選手が務めました。02年は新井貴浩選手が全140試合に出場して28本塁打を記録、翌年に新井選手がファーストに回ると再び野村選手が引退した05年まで務めました。
06年と07年は新井選手がサードに戻りますが07年オフに阪神にFAで移籍し、08年はスコット・シーボル選手、09年は西武で中軸を務めたスコット・マクレーン選手が起用されました。
2010年代
10年代はレギュラーが固定できていません。10年は小窪哲也選手が多く起用されますが打撃に難があり、11年はシーズン途中に加入したブライアン・バーデン選手が務め、翌年も期待されましたが一軍出場ゼロに終わりました。12年と13年は堂林翔太選手が守り、レギュラー定着が期待されましたが、14年は故障もあり思うような成績が残せませんでした。
その14年はショートから梵英心選手がコンバートされましたが、打撃不振のシーズンが続き、16年は中日で中軸を務めていたエクトル・ルナ選手が加入しました。広島でも中軸を打つことが期待されていましたが、中日時代の活躍を見せることができずに1年で退団、翌年は安部友裕選手、18年は西川龍馬選手と若手が起用されました。
安部選手は17年に初めて規定打席に到達し、打率.310マークし、19年もレギュラーとして出場して自己最多となる8本塁打を記録しました。20年は堂林選手がレギュラーに返り咲き、好成績を残しました。
広島カープの歴代サード(三塁手)年俸ランキング!歴代最高年俸は江藤智選手の1億8700万円!
ここでは広島カープの歴代サードを年俸で順位付けしてみました。なお、年俸と成績はサードのレギュラーとして出場したシーズンの数字を記載しています。
順位 | 年度 | 選手名 | 年俸 | 打率 | 試合数 |
1 | 1997 | 江藤 智 | 1億8700万円 | 0.252 | 110 |
2 | 2001 | 野村 謙二郎 | 1億7500万円 | 0.273 | 117 |
3 | 2007 | 新井 貴浩 | 1億2300万円 | 0.290 | 144 |
4 | 2014 | 梵 英心 | 1億0000万円 | 0.269 | 114 |
4 | 2016 | H.ルナ | 1億0000万円 | 0.272 | 67 |
固定できないシーズンが多い広島カープのサードですが、1位は8年間レギュラーを務めた江藤智選手で、97年の1億8700万円が最高年俸となりました。4番を打ち、打率.314、32本塁打、79打点を記録し4回目のベストナインを受賞したオフに最高年俸に到達しました。
2位は1億7500万円の野村謙二郎選手で、長年レギュラーを務めたショートからポジションを移し、初めてサードのレギュラーとして出場を重ねた01年がサードでの自己最高年俸となりました。
野村謙二郎の凄さがわかる名言・語録集!天才打者のリーダー論から人生哲学に迫る!
3位は07年の新井貴浩選手の1億2300万円です。阪神移籍前最後のシーズンとなったこの年は144試合に出場して28本塁打、102打点を記録して、年俸に見合った活躍を見せました。
新井貴浩の凄さが分かる名言・語録集!優しいホームラン王の伝説エピソードから努力論まで
4位は1億円で2人が並びました。1人目は14年の梵英心選手。ショートのレギュラーとして出場を続けた06年に新人王を獲得した実力者は、怪我の影響でサードに移りました。前年に打率.304を記録していましたが、この年は打撃不振に陥りました。
同じく4位にランクインしたのはエクトル・ルナ選手でした。中日の中軸を務めた強打者は期待されて入団しましたが、加入した16年は67試合の出場に終わり、1年限りでチームを離れました。
私が思う歴代最強の広島カープのサード(三塁手)は衣笠祥雄選手!
多くの選手が守りについた広島カープのサードですが、歴代最強のサードは衣笠祥雄選手だと考えます。
ここで、衣笠祥雄選手のプロフィールを確認していきましょう。
職業:元プロ野球選手・元プロ野球解説者
生年月日:1947年1月18日
身長:175cm
出身:京都府
最終学歴:平安高校
血液型:O型
1947年(昭和22年)1月18日生まれ、京都府京都市東山区出身。平安高校から1965年に広島カープに入団しました。
プロ1年目にキャッチャーとして6試合に出場し、ファーストにコンバートされ、68年から一軍に定着しました。サードのレギュラーは75年から務め、プロ通算2677試合に出場し、打率.270、504本塁打、1448打点を記録しました。
「鉄人」の愛称で親しまれ、愛称のとおり怪我に負けずに出場を続け、71年から引退した87年まで2215連続試合出場を果たしています。76年に盗塁王を獲得し、84年には打点王とMVPを受賞する等、長らく中軸打者として活躍しました。
通算で歴代5位となる2543安打、歴代7位となる504本塁打、歴代10位となる1448打点とプロ野球の歴史にも名を残しており、長期間にわたり安定した成績を残した「鉄人」が歴代最強のサードではないでしょうか。
衣笠祥雄の凄さが分かる名言! レジェンドの成績・記録から人柄や人生哲学にも迫る!
広島カープの歴代サード(三塁手)に関する豆知識
広島カープのサードのレギュラーを務めた選手は、他のポジションから転向した選手が多くいます。
13年レギュラーを務めた衣笠祥雄選手は元々キャッチャーで、ファーストに移ってからサードにポジションを変えました。
8年レギュラーとして活躍した江藤智選手もキャッチャー出身で、プロ初スタメンはライトでした。
20年に14年以来久しぶりにレギュラーに返り咲いた堂林翔太選手は、高校時代は夏の甲子園大会で優勝投手になっており、プロ入りと同時に野手に転向し、サードのレギュラーを掴み取りました。
まとめ
・衣笠祥雄選手や江藤智選手は打撃主要タイトルを獲得している。
・衣笠選手や江藤選手、野村選手が長くレギュラーを務めた。
・歴代で一番年俸が高かったのは、1997年シーズンの江藤智選手の1億8700万円。
・衣笠選手は2215試合連続出場する等、長年レギュラーとして活躍し、鉄人の愛称で親しまれた広島カープ歴代最強のサードである。
関連記事
【広島カープ】歴代4番打者の一覧まとめ!印象的な4番打者もご紹介
【広島カープ 】歴代の連勝・連敗記録まとめ!最多記録を確認しよう【プロ野球】
【広島カープ】歴代監督を成績と一緒に徹底紹介!優勝回数最多は古葉竹識監督!
■プロ野球中継の視聴方法を確認したい!
2020年プロ野球の中継を無料でネット視聴する方法は?動画配信サービス別に全球団を徹底解説!■野球関係のお仕事がしてみたい!
球団職員になるには?仕事内容や向いている人の経歴や特徴も確認【体育会系の方必見!】 球団職員の年収や給料・待遇は?就職・転職を考えるならここから始めよう【体育会系の方必見!】 ビール売り子になるには?年齢制限やバイト募集・応募方法まとめ ビール売り子バイトの給料や時給は?面接内容もチェック!■野球漫画を楽しみたい!
野球漫画の人気ランキング一覧!私がおススメするTOP3!