つれづれベースボール。

野球にまつわる話題を楽しく気ままにお届けします

トライアウト・戦力外通告

野球選手の平均寿命について。引退後の職業はどんな道がある?

2017/09/23

c0e7ad5263c035c12ddc323fba306cd4_s

プロ野球選手に憧れる野球少年は多くいると思います。ですがプロ野球界の中で、長年最前線で活躍できる選手というのは本当に一握りです。

野球のスペシャリストたちが集まるプロ野球ですから、その中で目立ちながら結果を出していくことは容易なことではなく、夢半ばで球団から契約を打ち切られる選手が多くいるのが現実です。

今回はそんなプロ野球選手の平均寿命や、引退後の職業にはどのような道があるのかなどをまとめました。気になる方は是非チェックして下さいね。

スポンサーリンク

 

野球選手の平均選手寿命は何年?

どのようなスポーツでも、どんどん若手がでてきていますよね。

例えば最近の日本卓球界では、張本選手など10代前半の選手が世界トップの選手たちとも同等に戦っている姿もあり、凄いものだなと感じます。

プロ野球界でも高卒でプロ入りすれば、まだ10代ですから若くして凄いなあと感じる人も多くいることでしょう。

ところで実際、野球選手の平均寿命はどれくらいなのでしょうか?

意外に知らない人が多いのではないかと思いますが、プロ野球選手の平均選手寿命は9年です。引退時の平均年齢は約29歳というデータも出ています。

 

長く続けられる一流のプレーヤーもいますが、怪我などもあり早期に引退を迎える選手などが多いからですね。

野球選手の職業病や多い怪我は?原因からあるあるまでリサーチ

 

20代での引退が平均とは、やはり早すぎる感じがしてしまいますよね。

 

引退後に進む主な道とは?

やはりプロ野球選手になるくらいの選手だった訳ですから、野球に関われる職業を望む方が多いようですが、全ての引退した選手が野球に関連した職に就けるわけではありません。

逆に野球から離れなくてはいけなくなることが多いの現状のようです。

全く違う道に進む選手も多く、営業マンや、今の時代では先生を目指すような選手も多いようですね。その他にも、現役時代の年俸などにもよりますが、飲食店を自ら始める道を選ぶ選手もいます。

次で、実際に別ジャンルで成功を収めた方々を見ていきましょう。

スポンサーリンク

 

引退後、別ジャンルで見事成功を収めたケースのご紹介

ここでは引退後に別ジャンルで成功を収めた選手を紹介します。

浅井良さん(元阪神タイガース)引退後は飲食店店経営者の道へ

神奈川の名門桐蔭学園高校の野球部から法政大学へ進みました。

大学時代は捕手として強肩と強打を期待され2001年に自由獲得枠で阪神タイガースに入団されます。しかし当時の阪神は矢野捕手がいて正捕手の座を奪うことが出来ず悔しい想いで過ごしました。

7年目からは打撃を生かすために外野手に転向しましたが、レギュラーの座を掴むまで至りませんでした。

その後2013年に戦力外通告を受け、トライアウトを受けるもどの球団からも声がかかることはなく現役を引退しています。

その後は2014年10月より大阪の中心地心斎橋でバーアザス(BAR AZAS')を経営しており、プロ野球選手なども立ち寄っているようです。

 

田中一徳さん(元横浜ベイスターズ)引退後は野球指導者の道へ

高校野球好きな方には馴染みがある選手の一人だと思います。

あの伝説の試合1998年横浜高校対PL学園の試合で田中選手はPL学園で2年生ながら出場していました。俊足、好打、攻守が売りでPL学園を勢いに乗せる打者でした。

1999年にドラフト1位で横浜に指名されました。

試合に出る機会に恵まれずあまりなく2006年に戦力外通告を受けました。

2007年から2008年まではアメリカの独立リーグでプレーし、帰国後日本プロ野球のトライアウトを受けるもどの球団にも拾われることなく引退しました。

現在は日本経済大学の野球部のコーチを務め、指導者への道を進んでいます。

野球に関りたい方にとって、指導者の道は本当に魅力的な職業の一つだと思います。

 

萩原誠さん(元阪神タイガース・近鉄バッファローズ)引退後は整骨院の道へ

大阪の名門大阪桐蔭で夏の甲子園初出場初優勝をした時の中心選手で1991年にドラフト1位で阪神タイガースに指名されました。

掛布2世と期待され背番号も31を与えられましたが、プロでは思うように活躍できず1998年位近鉄に移籍し2001年に現役を引退しました。

その後は柔道整復師の資格を取得し大阪府寝屋川市に「まこと整骨院」を開業しています。

まさに全く別のジャンルですね。

ただ萩原さんに限らず、元々プロ野球選手ですから、ガッツと努力は並大抵のものではありません。どのジャンルにいってもプロ野球選手時代の姿勢があれば成功できるだろうなと思いますね。

ちなみに戦力外通告を受けた野球選手のその後の職業については、以下でもまとめていますので、興味のある方は合わせてチェックしてみて下さいね。

戦力外通告を受けた野球選手のその後は?クビ・解雇の後はどんな職業につく?

 

まとめ

・プロ野球を引退後に進む道としては野球関係でなければ、営業マンや飲食店経営などの道へ進む選手が多いようです。

・プロ野球選手の平均寿命は9年で、引退時の平均年齢は29歳と短い期間しかプロ野球選手には時間がないことがわかります。

・ドラフト1位で期待され入団したとしても結果が残せないと厳しい世界になります。プロ野球界では期待されながら入団した選手が、他の道へ進むことも少なくありません。

 

関連記事

野球経験者の就職・転職活動の特徴は?強みを生かせる仕事も確認しよう

野球関係のお仕事や就職先まとめ!バイト求人も調べた

スポンサーリンク

-トライアウト・戦力外通告

こんな記事も読まれています