つれづれベースボール。

野球にまつわる話題を楽しく気ままにお届けします

高校野球

甲子園の満員時の収容人数は何人?球場の歴史はいつから?

2017/08/13

baseball-field-1563858_640 (1)

甲子園球場は凄く歴史を感じる野球場です。一昔前まで甲子園と言えば球場の周りに蔦があり、とても雰囲気がありました。
また高校野球の好カードで土日などに重なると人であふれかえり、入場制限なんてこともよく聞きます。

またプロ野球の阪神タイガースファンも熱烈なファンが多いいですよね。あの甲子園での大歓声、勝利した時の「六甲おろし」や終盤で追い上げている時の球場のボルテージと言ったら凄いものがあります。
その雰囲気や大歓声を作り上げているのも甲子園の収容人数の多さも関係している要因ではないかと思います。今回は甲子園球場について少し詳しく調べてみました!!

スポンサーリンク

 

甲子園の満員時の収容人数

甲子園球場は高校野球の聖地です。特に夏の全国高校野球大会は本当に盛り上がります。土日やお盆の時期に関西勢の強豪校や人気校がでてくると、早い段階で満員で入場制限がかかったりするので、そのような日は早くから甲子園球場に行き並んでチケットを購入し、座席を確保しなければいけません。

高校生の全国大会ですが、高校野球は国民的行事と言っても良い位人気のあるスポーツということが分かります。そんな甲子園の満員時の収容人数ですが47,508人です。
なんとプロ野球の各球団のホームグラウンドと比べてもダントツで1番です。

ちなみに2番目は東京ドームで46,000人です。イメージだと東京ドームは50,000人くらいは入るのかなと思っていました。ちなみに現時点で1番収容人数の少ない球場は横浜スタジアムで30,039人です。甲子園と比べても圧倒的な数字の違いです。確かに外野席などの下から上までの高さをみれば一目瞭然ですが、スケールの違いが感じられます。

 

球場が出来たのはいつから?

大正12年(1923年)11月に球場の建設を決定しました。その翌年の夏から高校野球の全国大会として使用されることになりました。

ちなみに球場はできたのは大正時代と古いですが、昭和の時代に入り球場の設備や座席の増築等も徐々に行っていった歴史があります。高校野球人気と共に必要に応じて球場も改築していったのでしょうね。

もちろんホームグラウンドであるプロ野球の阪神タイガースも球界では人気球団ですが、高校野球人気も重なったことが今の迫力ある球場の姿になっていったのでしょう!!

スポンサーリンク

 

甲子園の豆知識情報

意外と知らない甲子園の場所

かなり知れ渡っているかもしれませんが、「甲子園といえば大阪府にあるんだよね!?」っていう方がまれにいます。

実は甲子園は兵庫県にあるんです。阪神タイガースも大阪というイメージがあるので最初に聞いたときは少し不思議に思う方もいたと思います。

応援の盛り上がりの秘密は銀傘!?

また甲子園での応援が凄く盛り上がる一つとしてはバックネットから内野席にかけて上に銀傘という雨除けの屋根があります。

それが球場の応援を響かせるものにもなっています。高校野球、プロ野球の応援が盛り上がって聞こえる要因の一つになっています。

 

まとめ

・甲子園は日本でも最大の収容人数を誇りその人数は47,508人!!

・大正時代に設立した球場。高校野球人気と共に成長していった歴史ある球場!!

・甲子園の外野席の下から上までの広さ、銀傘と特徴ある箇所が多くあります。野球をみていて楽しめる応援の雰囲気も銀傘で音がはねかえり球場の雰囲気をさらに盛り上げる!!
 

関連記事

■高校野球の豆知識

高校野球の歴代通算ホームラン記録ランキング!最多本数は誰で何本?

甲子園の気温はマウンドで何度になる?過去最高気温や歴代大熱戦もご紹介

甲子園の土はなぜ持って帰る?誰が最初でいつから始まったかリサーチ

【甲子園】野球部マネージャーの仕事内容や規定は?なぜグラウンドに出るのはダメだった?

【高校野球】監督の条件・資格や年齢制限は?歴代名将から求められる資質を検証!

スポンサーリンク

-高校野球

こんな記事も読まれています